誰しも保険選びで失敗をしたくないですよね!?
そのために、保険ショップで話を聞いたり、インターネットの記事を読んだりしますよね?
しかし、保険ショップに行っても、インターネットで情報収集しても何だか解りにくい・・・と思う事もありませんか?
そこで、この記事ではこれだけ抑えておけば失敗しないと言うポイントだけを解説します。
前回までの4つの記事の総まとめの様な記事になりますが、抑えておくポイントさえわかれば、保険選びで失敗する事はありません。
目次
保険選びで失敗しないために重要なのは!?
保険選びで失敗しないために重要なのは、「加入する目的を把握する事」「保険の特性を理解する事」「保険期間と払込期間を把握する事」「必要な保障を把握する事」この4つです。
この4つさえ抑えておけば、保険選びで大きな失敗をする事はありません。
保険選びでの失敗例の多くは、自分は何を求めて何を買うのか?それにいくらの費用がいつまでいるのか?と言うのが解らないままに契約してしまい、後々になって失敗したとなるのです。
少し解りやすいように身近な買い物で例えてみましょう。
夕食の買い物のためにスーパーに行くとしましょう。スーパーに行く時点である程度は買う物を決めていく事でしょう。
「夕食の買い物で失敗した・・・」と言う方は少ないでしょ?
それは、夕食の献立を事前に決めて必要な材料を買いに行くために、自分が何を必要として買い物に来ているのかが解っているために、買い物で失敗をしないのです。
保険も同じことで、必要な物を理解していれば保険選びに失敗しないのです。
それでは、保険選びに失敗しないための4つの事を少しずつ解説していきましょう。
必要な保障はなにですか??
最初になりますが、自分はどんな保障が必要なのか?という事もしっかりと考えましょう。
この後にも書きます、「加入する目的」と同じような事ですが、加入する目的をハッキリさせるという事は、自分にはどんな保障が必要なのか?という事を理解するという事にもなります。
死亡保障が必要なのか、病気の保障が必要なのか、老後資金が必要なのか、学費の準備をしたいのか、何が必要なのか?という事をまず把握してきましょう。
この必要な保障と加入する目的はセットで考えて、保険を選ぶときに最初にハッキリさせておくようにしましょう。
保険に加入する目的はなに!?
保険に加入するには、その目的があるはずです。
不慮の事故などで亡くなってしまった時の保障が必要なのか、病気をした時の保障が必要なのか、子供の学費が心配なのか、老後の生活費などに不安があるのか、保険に入るという事は何かしらの不安があるため、その不安を解消する目的で保険に加入するのです。
闇雲に保険に入ると言う方は少ないと思いますので、自分が保険に入る目的に関しては把握している方が多いと言えるでしょう。
しかし、保険へ加入する事を検討する場合には、まず「加入する目的」という所をハッキリさせておきましょう。
保険の特徴を理解するのも大事!!
保険加入の目的をハッキリと把握した後は、加入を検討している保険の特徴を確認しましょう。
加入を検討している保険の特徴が自分のニーズと合っているのか?という所をしっかりと見極めなければいけません。
これまでも解説してきましたが、同じ死亡保険でも種類がいくつもあり特徴が異なります。
それは医療保険でも学資保険でも同じで、同じ保険でも特徴や性質が異なる保険があり、また保険会社によっても特徴が異なるのです。
死亡保険が必要でもその目的をハッキリさせないと、間違った選択をしてしまうという事があるという事です。
死亡保険でも、「残された家族のため」なのか「自分の死後整理の費用の準備のため」なのかによっても選ぶ保険が異なりますので、自分のニーズを細かく理解して保険商品の内容もしっかりと理解してニーズと合っているか確認しましょう。
また、自分で調べても解らない場合には、保険屋さんやファイナンシャルプランナーさんなどに、質問して解らないところが無いようにしていきましょう。
保険に関しては「解ったつもり」と言うのが実は一番危険なので、少しでもわからないと言う事は、解るまで説明してもらうようにしましょう。
保険の様々な期間の設定も忘れてはいけない!!
生命保険には、「保険期間」と「保険料払込期間」の2つの期間を設定する事になります。
これは、ニーズの把握や保険の特徴と同じぐらい大切なものとなります。
加入する保険を決めて安心していると思わぬ落とし穴になりかねないので、気を付けましょう。
それではそれぞれを少しずつ解説していきましょう。
保険期間の決め方のポイント
この保険期間と言うのは、保障を有効にしておく期間の事です。
一定期間で良いのであれば「定期保険」、一生涯の保障が欲しいのであれば「終身保険」を選択しなければいけません。
具体的に言うと、残された家族の生活費のために保険を掛ける場合には「定期保険」を選ぶ方が多く、自分の死後整理のためのお金を残すためや、医療保険やがん保険の場合には「終身保険」を選択する方が多いです。
これは、いつまでその保障が必要なのか?という事をしっかりと把握しておけば、失敗する事は少なくなるでしょう。
保険料払込期間は短い方が良い!?
保険料の払い込み期間に関しては、主に終身保険を選択する方にとって必要な話となります。
終身保険の場合には、保険期間が一生涯となりますので、保険料をいつまで支払うのか?という事を考えなければいけません。
死亡保障などは60歳までや10年間など期限を決める方が得策と言えるでしょう。
また、医療保険やがん保険に関しては、年齢などによっても異なりますが、「期限を決めてしまった方が支払い終わってからの保険料負担が無くなるので良い」と言う方も居れば、「一生涯払い続ける方が月々の保険料は安くなるので良い」と言う意見もあります。
これは人それぞれの考え方になりますので、どちらが正解とは言えません。
個人的に若い方に関しては、死亡保険は期限を決めて医療保険やがん保険は終身払いにするのも良いと思います。
この根拠としては、死亡保険は見直しが必要となる事が少ないですが、医療保険やがん保険と言うのは医療技術の進歩などで保険内容も変わっていく可能性があります。
そのため、保険の見直しをする可能性が高いことから、出来るだけ月々の保険料を安くしておくことで、見直しをしやすく出来るのです。
これは個人的な意見となりますので、1つの案として参考にしていただければと思います。
まとめ
さて、失敗しない保険選びのポイントに関して解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
最後にもう一度復習しましょう。
- 自分に必要な保障を把握する
- 自分のニーズを把握する
- 保険の特徴を把握する
- いつまでの保障でいつまで保険料を払うか把握する
この4つです!!
簡単に言うと、保険を選ぶのに大切なのは、自分が何を求めているのか?という所をしっかりと整理をしたうえで、自分の求める保険を探せばいいと言うだけなのです。
この事をしっかりと心に留めていただければ、保険屋さんや外交員の方に言われるがまま契約をするという事はありません。
自分に合った保険をしっかりと選ぶことが出来れば、保険選びに失敗したという事にならないので、この4つをしっかりと理解して失敗しない保険選びをするようにしましょ!!
コメントはまだありません